どーも!とんぼの赤羽根です!(^^)!
今回は、画像内の番号2、膝蓋骨内縁の痛みについてです。少しマニアックな話になります。読んで分からないこと、不安、「わたしかも・・・」という方ぜひとんぼにご相談ください(^^)/
【タナ障害】
膝関節を覆う関節包という袋にあるひだ状の部分を滑膜ヒダと言います。このうち膝蓋骨の内側にある内側滑膜ヒダが棚のようにみえることからこのような名前がつきました。
この棚が大きいとき、スポーツや膝への外傷などにより膝屈伸時に膝蓋骨と大腿骨の間に棚が挟まったり、こすれたりして炎症を起こし痛みが生じます。それがタナ障害です。
【反復性膝蓋骨脱臼】
膝のお皿(膝蓋骨)が外側にはずれる(脱臼)ことで、膝に痛みや腫れが生じる怪我のことです。脱臼を繰り返すようになると痛みや腫れなどは少なくなり、外れやすくなり、ちょっとしたことで不安定感を強くなります。
原因は、ジャンプの着地などで、膝を伸ばす太ももの筋肉(大腿四頭筋)が強く収縮したときに、膝蓋骨が外側に脱臼することがほとんどです。
【膝蓋骨(亜)脱臼】
膝蓋骨(亜)脱臼は、ジャンプ着地時X脚や膝が伸びた状態のときなどに、膝蓋骨が脱臼することで起こります。膝痛や膝に力が入らない、膝がガクッとするなどの症状があり、スポーツ活動のみならず日常動作でも支障をきたします。原因は、外傷以外に関節の先天的な形態異常など、があります。
脱臼の歯止めとなる内側広筋の筋力低下や、内側関節包の緩さ、外側広筋との筋のアンバランス、外側関節包の硬さなども影響があります。
脱臼時は膝の激痛、腫脹、関節血腫、歩行障害、膝の可動制限が著明です。スポーツの中でもサッカー、バスケットボール、体操、ラグビーなどに好発します。
とんぼでは、この中でも『タナ障害』に対して積極的に施術することができます。『脱臼』に関しましては、まずはしっかり病院での治療を行うことが先決となり、病院が通いが終了した後に、筋力をつける方法や、外側広筋の硬さをとるお手伝いはできます!
どうでしたか?少しマニアックな話になりました。読んで分からないこと、不安、「わたしかも・・・」という方ぜひとんぼにご相談ください(^^)/
とんぼではこのような症状にも対応できます☆ぜひご相談ください!!!
コメントをお書きください